<aside> 📝 目次

</aside>

契約までの流れ

オンライン説明会

  1. オンライン個別説明会へのお申し込み:お申し込みはこちら

  2. オンライン個別説明会で主に以下についてお伺いします

    <aside> 💡

    オンライン説明会でお伺いする内容

    1. イベント概要(日時・場所・簡単な内容)
    2. イベント参加者人数
    3. 翻訳提供方式
    4. プレミアムサポートの有無

    ※プレミアムサポートでない場合、メール・電話・ウェブミーティング・対面ミーティングといったサポートは行いませんのでご了承ください。ログインできない・イベントプランが適用されていないといったご連絡のみ対応いたします。プレミアムサポートでない場合も練習期間のご提供やリハーサル日のイベントプラン適用は追加料金無しで承りますので、ご自身でお試しいただきますようお願いいたします。

    サポート例:マニュアルのご案内、イベント当日に向けた準備の一切、当日の操作方法、音声デバイスへの接続方法、文字起こしや翻訳できないなどのトラブルシューティング

    ※説明会時点で不明瞭なことがあっても問題ございませんので、お気軽にご参加ください:お申し込みはこちら

    ※サービスのデモも必要に応じて行わせていただきます

    </aside>

契約の流れ

  1. オンライン個別説明会にて価格の口頭合意、もしくはお見積書発行の上契約可否をご決定いただく

  2. サービス利用申請書を弊社より発行

    <aside> 💡

    必要事項

    1. 納品日
    2. イベントプランの内容(〜50人/51〜200人/201〜500人/501〜1000人)
    3. プレミアムサポートの有無
    4. お支払い方法:銀行振込 / Stripeによるクレジットカード決済リンク ※ 振込手数料はお客様にご負担いただいております。 </aside>
  3. サービス利用申請書の必要事項のご記入

    <aside> 💡

    ご記入事項

    会社名、所在地、担当者名(署名)、請求書宛Emailアドレス(複数可)、電話番号

    </aside>

  4. 契約成立

プレミアムサポートをご利用の方

利用準備

VoicePingアカウントの作成

<aside> 💡

アカウント作成・プラン適用の流れ

  1. こちらのマニュアルに従い、ワークスペースオーナーアカウントの作成
  2. 弊社担当者にサインアップに利用したメールアドレスのご共有
  3. 弊社側で、アカウントにイベントプランの適用 </aside>

イベントの準備

  1. イベントの形態に応じて準備を開始

    <aside> 💡

    イベントの形態に応じた準備内容

    ウェブ配信イベント:ウェブ配信イベントのセッティング方法

    オフラインイベント:オフラインイベントのセッティング方法

    </aside>

  2. 基本となるお客様への対応

    1. チャットツール・メールによるサポートを行います
    2. 要求に応じてウェブミーティングに対応します
    3. その他要求事項について可能と判断したサポートを行います

準備段階におけるその他の事項

音声配信機材に関して

  1. 音響チーム・会場のテクニカルチームがある場合はミーティングの設定が望ましいです。
  2. チームがなく、機材がある場合は都度話し合い、可能であればリハーサルを行うのがベストです
  3. 特段音声配信のチームや機材がない場合はその旨をご教示ください
  4. イベントにおける専門用語の辞書作成
    1. お客様の方で登録する専門用語のリストアップをお願いいたします。

    2. 下記がVoicePingの専門用語登録・辞書登録に用いるCSVのテンプレートです。

      VoicePing_CustomPhrase

      VoicePing_Dictionary