- ゲストとは
- フロアにゲストを招待
- フロアにゲストを招待する方法
- フロア上パスワード設定(オプション)
- 会議室にゲストを招待
- 会議室にゲストを紹介する方法
- 会議室にパスワード設定(オプション)
- メンバーがゲストとして入場する際の注意点
- お問い合わせ
ゲストとは
「ゲスト」は「メンバー」とは異なり、ワークスペース内に常駐する必要のない関係者で、アプリをインストールする必要がなく、URLを通してWEBブラウザーから仮想オフィスにアクセスできます。
採用面接・商談・ウェビナー・イベントなどで有用な機能です。
フロアにゲストを招待
フロアにゲストを招待する方法
- 左側のネームバーからゲストを招待したいフロア名の右側にある三点リーダーをクリック
- 「設定」をクリック
- 「ゲスト用WEBアプリを有効化」のトグルボタンをクリックする
- URLをコピーする
- 「適用」ボタンをクリック
- コピーしたURLを招待したい相手に共有
※ チェックを外す(WEBアプリ無効化)と、ゲストは入場できなくなります。
※ 相手に共有する際には、入場後誰なのかがわかるようなゲスト名の設定をお願いすることをお勧めします。
フロア上パスワード設定(オプション)
ゲストが入場する際にパスワード入力するようにすることができます。
- 左側のネームバーからゲストを招待したいフロア名の右側にある三点リーダーをクリック
- 「ゲスト用WEBアプリを有効化」の下にある「ゲスト用WEBアプリにパスワードを設定」のトグルボタンをクリック
- パスワードをコピー
- 「適用」ボタンをクリック
- コピーしたパスワードを招待したい相手に共有
※ チェックを外す(パスワード無効化)と、ゲストはパスワード入力なしで入場可能です。
会議室にゲストを招待
会議室にゲストを紹介する方法
- 会議室内左上の歯車アイコンをクリック
- 「ゲスト用WEBアプリを有効化」のトグルボタンをクリックする
- URLをコピーする
- 「適用」ボタンをクリック
- コピーしたURLを招待したい相手に共有
※ チェックを外す(WEBアプリ無効化)と、ゲストは入場できなくなります。
※ 相手に共有する際には、入場後誰なのかがわかるようなゲスト名の設定をお願いすることをお勧めします。
会議室にパスワード設定(オプション)
ゲストが入場する際にパスワード入力するようにすることができます。
- 会議室内左上の歯車アイコンをクリック
- 「ゲスト用WEBアプリを有効化」の下にある「ゲスト用WEBアプリにパスワードを設定」のトグルボタンをクリック
- URLをコピーする
- 「適応」ボタンをクリック
- コピーしたパスワードを招待したい相手に共有
※ チェックを外す(パスワード無効化)と、ゲストはパスワード入力なしで入場可能です。
メンバーがゲストとして入場する際の注意点
Google アカウントでVoicePingにログインしているメンバーが、同じアカウントでログイン中のChromeブラウザーからゲスト入場することはできません。
ゲスト招待ができているかを確認する場合には、
- Chrome 以外のブラウザーで入場する
- Chrome のシークレッドモードで入場する
- VoicePingアプリからログアウトしてから入場する
必要があります。
お問い合わせ
ご不明な点や質問などがございましたら、テキストチャットによるサポートで迅速に対応させて頂きます。また、使用上の上で何か問題がある場合でも、こちらの連絡方法をご利用ください。
@February 18, 2023 更新 by VoicePing株式会社