🕹️

アプリ連携 (カレンダー、Chatwork、Slack)

Google/Outlookカレンダーと連携

Google カレンダーまたは、Outlook カレンダーと連携をすると、他のメンバーがあなたのカレンダー(その日の予定や1ヶ月の予定)を簡単に見ることができます。オフラインユーザーのカレンダーも表示可能です。

Google カレンダーとの連携

Google カレンダーの連携を行うと、カレンダーにミーティングなどのスケジュールが入っている時間帯には自動で「取り込み中」ステータスに変更されます。

  1. アプリ内右上の歯車アイコンをクリック
  2. 「連携機能」メニューをクリック
  3. 「Googleカレンダー連携」横の「連携する」ボタンをクリック
  4. Google カレンダーとの連携方法

Google カレンダーと連携したステータス表示にする方法

  1. 名前の下にあるステータス変更矢印(↓)をクリック
  2. 「Googleカレンダー」をクリック
  3. Google カレンダーと連携したステータス表示にする方法

Outlook カレンダーとの連携

Outlookカレンダーとの連携を行うと、カレンダーにミーティングなどのスケジュールが入っている時間帯には自動で「取り込み中」ステータスに変更されます。

  1. アプリ内右上の歯車アイコンをクリック
  2. 「連携機能」メニューをクリック
  3. 「Outlookカレンダー連携」横の「連携する」ボタンをクリック
  4. Outlook カレンダーとの連携方法

Outlookカレンダーと連携したステータス表示にする方法

  1. 名前の下にあるステータス変更矢印(↓)をクリック
  2. 「Outlookカレンダー」をクリック
  3. Outlookカレンダーと連携したステータス表示にする方法

各メンバーの連携状況の確認

マネージャーは、各メンバーのSlack/Chatwork/Googleカレンダー/Outlookカレンダー連携状況をイベントログから確認することができます。

※詳細に関してましては、以下のページをご確認ください。

メンバーのスケジュールを確認

  1. サイドバーからメンバーを探す
  2. メンバーのアイコンにカーソルを当てる
  3. 「全てのスケジュールを表示」をクリック
  4. スケジュール(カレンダー)の確認方法

Chatworkとの連携

Chatworkと連携することで、連携したChatworkグループに作業タイマーのログをリアルタイムに通知されます。

  1. アプリ内右上の歯車アイコンをクリック
  2. 「連携機能」メニューをクリック
  3. 「Chatwork連携」横の「連携する」ボタンをクリック
  4. Outlook カレンダーとの連携方法

Slackとの連携

Slackとの連携を行うと、連携したSlackチャンネルに作業タイマーのログをリアルタイムに通知できます。なお、他のメンバーからの声かけや会議室への招待もSlack上で通知されるようになります。

  1. アプリ内右上の歯車アイコンをクリック
  2. 「連携機能」メニューをクリック
  3. 「Slack連携」横の「連携する」ボタンをクリック
  4. Outlook カレンダーとの連携方法

お問い合わせ

ご不明な点や質問などがございましたら、テキストチャットによるサポートで迅速に対応させて頂きます。また、使用上の上で何か問題がある場合でも、こちらの連絡方法をご利用ください。

@July 31, 2023 更新 by VoicePing株式会社