カスタムオブジェクト機能とは
社内メンバー・ゲストに
- 新入社員の入社知らせ
- 企業理念やスローガン
- 全体会議のための zoom URL
- 頻繁にアクセスする spreadsheet, backlog, figma, miro のURL
などを仮想空間上に、カスタマイズ・可視化したオブジェクトとして配置する機能が、カスタムオブジェクト機能です。活用することで、テレワークチームの一体感形成&業務フローの改善に繋がります。
オブジェクトの設置
テキストオブジェクト
- 中央下のツールバーから「カスタムオブジェクト {} 」をクリック
- 「テキスト」タブをクリック
- 共有したい内容を入力(サイズ、色、フォント調整可能)
- 「作成」をクリック
URLオブジェクト
- 中央下のツールバーから「カスタムオブジェクト {} 」をクリック
- 「URL」タブをクリック
- 共有したい URL を入力
- 説明が必要な場合には内容を入力(サイズ、色、フォント調整可能)
- 「作成」をクリック
メンバーがオブジェクトをクリックすると、埋め込まれたURLページに移動できます。
画像オブジェクト
- 中央下のツールバーから「カスタムオブジェクト {} 」をクリック
- 「画像」タブになっている
- 共有したい画像をアップロード
- 必要な場合、画像をクリックした際にリダイレクトされる URL を入力(URLオブジェクトと同様)
- 説明が必要な場合には内容を入力(サイズ、色、フォント調整可能)
- 「作成」をクリック
オブジェクトの固定
- オブジェクトを置きたい場所に移動
- 編集マーク(ペン模様)をクリック
- 「ポジション固定」の右側にあるボタンをクリック
- 「作成」をクリック
※ 固定を解除することは、ワークスペース内のメンバーのみ可能です(ゲストは不可)。
お問い合わせ
ご不明な点や質問などがございましたら、 support@voice-ping.com までご連絡ください。
@June 2, 2022 更新 by VoicePing株式会社