目次
- タイムトラッキング機能とは
- プロジェクト選択
- 作業タイマー:開始と停止
- 作業タイマーの自動開始・停止
- 退席中ステータスになった場合
- PCがスリープモードに入った場合
- 作業ログの確認
- 作業ログの修正
- 作業ログを追加
- 作業ログを削除
- 作業ログの出力
- お問い合わせ
タイムトラッキング機能とは
タイムトラッキング機能を使うと入力した作業内容がプロジェクト・時間ごとにトラッキングされ、ログとして記録されます。
ワークスペースメンバーが関わっているプロジェクトや具体的な作業にかかった時間を記録することで、チームの生産性意識を高めることができます。
※ 作業タイマーが不要な場合、作業タイマー機能を非表示にさせることが可能です(ワークスペースオーナーのみ)。
詳細に関しては以下のページをご覧ください。👇
ワークスペース管理
プロジェクト選択
マネージャーが割り当てたプロジェクトの中から、今から作業を行うプロジェクトを選択します。
※プロジェクトの割り当てに関するマニュアルはこちら 👈
作業タイマー:開始と停止
- 作業内容を入力
- タイマー再生ボタンをクリック、またはエンターキーを押す
- 作業タイマー中止ボタンをクリック
作業タイマーの自動開始・停止
退席中ステータスになった場合
PCを操作しないままワークスペースオーナーが設定した一定の時間が過ぎ、「退席中」ステータスになると、作業タイマーが自動で停止されます。席に戻り、PC操作を再開すると作業タイマーは自動で再開されます。
※ 「退席中」ステータスの詳細に関しては以下のページを参照してください。👇
ユーザーステータス
PCがスリープモードに入った場合
PCがスリープモードに入った場合、作業タイマーが自動で停止されます。
PC操作を再開すると作業タイマーは自動で再開されます。
作業ログの確認
- 作業タイマーの右上にある時計アイコンをクリック
- ブラウザー上で、「作業ログ」タブをクリック
- 「週間報告」タブをクリック
- ユーザー名を入力し、検索ボタンかエンターキーを押す(名前の一部のみでも機能します)
※自分自身以外のログを閲覧できるのはマネージャーのみ
- 日付を選択
- プロジェクトを選択
作業ログの修正
間違って入力した作業ログを削除し、新しいログを追加することで修正を行うことが可能です。
作業タイマーがONになっている時に、作業ログを修正することはできません。
作業ログを追加
- 作業タイマーの右上にある時計アイコンをクリック
- ブラウザー上で、「作業ログ」タブをクリック
- 「作業日誌」タブをクリック
- 作業時間を追加する日程を選択
- 「作業時間を手動で追加」ボタンをクリック
- 作業内容を入力
- 「追加」ボタンをクリック
作業ログを削除
- 作業時間の横に現れるゴミ箱アイコンをクリック
- 「削除」ボタンをクリック
作業ログの出力
- 作業タイマーの右上にある時計アイコンをクリック
- ブラウザー上で、「作業ログ」タブをクリック
- 「データエクスポート」タブをクリック
- 期間を選択
- プロジェクト名を選択
- メンバー名を入力(名前の一部のみでも機能します)
- 「CSVにエクスポート」または、「PDFにエクスポート」をクリック
お問い合わせ
ご不明な点や質問などがございましたら、テキストチャットによるサポートで迅速に対応させて頂きます。また、使用上の上で何か問題がある場合でも、こちらの連絡方法をご利用ください。
@August 13, 2023 更新 by VoicePing株式会社