目次
- カスタムオブジェクト機能とは
- オブジェクトの設置
- ドラック&ドロップ・コピー&ペーストによる画像・ファイルオブジェクト設置
- テキストオブジェクト
- URLオブジェクト
- 画像オブジェクト
- ファイルオブジェクト
- オブジェクトの固定
- お問い合わせ
カスタムオブジェクト機能とは
社内メンバー・ゲストに
- 新入社員の入社知らせ
- 企業理念やスローガン
- 全体会議のための zoom URL
- 頻繁にアクセスする spreadsheet, backlog, figma, miro のURL
などを仮想空間上に、カスタマイズ・可視化したオブジェクトとして配置する機能が、カスタムオブジェクト機能です。活用することで、テレワークチームの一体感形成&業務フローの改善に繋がります。
オブジェクトの設置
ドラック&ドロップ・コピー&ペーストによる画像・ファイルオブジェクト設置
- 画像またはファイルをドラック
- VoicePing上に画像またはファイルをドロップ (または Macbook: command+c でコピー、 comand+vでペイスト; Windows: ctrl+cでコピー、ctrl+vでペイスト )
- マウスでオブジェクトのサイズと配置を自由に変更
- 複数ファイルのドラッグアンドドロップもサポート
※ワークスペースでのストレージ最大容量は以下の通り
- フリープラン: 10MB
- スモールプラン: 5GB
- プレミアム、エンタープライズプラン: 10GB
テキストオブジェクト
- 中央下のツールバーの「…もっと」にカーソルを当てる
- 「カスタムオブジェクト {} 」をクリック
- 「テキスト」タブをクリック
- 共有したい内容を入力(サイズ、色、フォント調整可能)
- 「追加」ボタンをクリック
URLオブジェクト
- 中央下のツールバーの「…もっと」にカーソルを当てる
- 「カスタムオブジェクト {} 」をクリック
- 「URL」タブをクリック
- 共有したい URL を入力
- 説明が必要な場合には内容を入力(サイズ、色、フォント調整可能)
- 「追加」ボタンをクリック
※メンバーがオブジェクトをクリックすると、埋め込まれたURLページに移動できます。
画像オブジェクト
- 中央下のツールバーの「…もっと」にカーソルを当てる
- 「カスタムオブジェクト {} 」をクリック
- 「画像」タブにクリック
- 共有したい画像をアップロード
- 必要な場合、画像をクリックした際にリダイレクトされる URL を入力(URLオブジェクトと同様)
- 説明が必要な場合には内容を入力(サイズ、色、フォント調整可能)
- 「追加」ボタンをクリック
ファイルオブジェクト
- 中央下のツールバーの「…もっと」にカーソルを当てる
- 「カスタムオブジェクト {} 」をクリック
- 「ファイル」タブをクリック
- 共有したいファイルをアップロード
- 説明が必要な場合には内容を入力(サイズ、色、フォント調整可能)
- 「追加」ボタンをクリック
オブジェクトの固定
- オブジェクトを置きたい場所に移動
- 編集マーク(ペン模様)をクリック
- 「位置を固定」の右側にあるトグルボタンをクリック
- 「アップデート」ボタンをクリック
※ 固定を解除することは、ワークスペース内のメンバーのみ可能です(ゲストは不可)。
お問い合わせ
ご不明な点や質問などがございましたら、テキストチャットによるサポートで迅速に対応させて頂きます。また、使用上の上で何か問題がある場合でも、こちらの連絡方法をご利用ください。
@February 18, 2023 更新 by VoicePing株式会社